構造設計一級建築士が選ぶ ブックマークしておくと便利なサイト10選
構造・法令編 建築構造設計べんりねっと 言わずと知れた構造設計実務者のためのサイト。 特に建築構造設計Q&Aでは、同業の皆さまがいろんな議論を交わしているので参考になります。若かりし頃、答えのない問題に出くわした…
構造・法令編 建築構造設計べんりねっと 言わずと知れた構造設計実務者のためのサイト。 特に建築構造設計Q&Aでは、同業の皆さまがいろんな議論を交わしているので参考になります。若かりし頃、答えのない問題に出くわした…
構造設計一級建築士がよく使う機能 5選 現役の構造設計一級建築士である私が、普通の電卓にはない機能の中でよく使うものを紹介します。 関数電卓の中でも実際に使用しているのはこのくらいの機能で、上位グレードのものでなくても十…
構造設計一級建築士の関与が必要な建築物 士法 第20条の2(構造設計に関する特例) 構造設計一級建築士の関与については、この法文からスタートします。 2項は構造設計一級建築士以外の場合のことを記載しているだけで、基本的な…
建築物の構造関係技術基準解説書 著者名:国土交通省住宅局建築指導課,&7 「黄色本」と呼ばれ、全国の構造設計者が最もよく見る書籍の一つです。耐震偽装問題後にまとめられた2007年版、2015年版と2020年版の三世代の記…
一級建築士の僕は、メモ以外にスケッチも描くので紙ノートが便利です。 しかし、スマートにノートを管理したい!そんな悩みを解決すべく試行錯誤した結果、たどり着いた今を紹介します。 紙ノート vs スマホのメモ帳 紙ノート メ…
誰にも求められない知識かもしれませんが、一般的な人の人生の中で最も高額の買い物である建物との関係に、興味があることを信じて解説します。 気象庁震度階級 日本の震度 現在の震度階級は、0、1、2、3、4、5弱、5強、6弱、…