2020年4月12日に受験すると宣言したのも束の間、新型ウイルスの影響により試験自体が延期になってしまいました。
しばらく動向を伺っていましたが、この度10月25日に開催される第254回TOEIC Listening & Reading公開テストを受験することが決まりました。
コンテンツ
スキマ時間の勉強方法
まとまった勉強時間を確保することが苦手な僕は、このアプリを使ってスキマ勉強に勤しんでいます。
サラリーマン一級建築士の勉強時間
一日あたりのスキマ時間は最大3時間は確保できる!と過去記事に書きました。
勉強を始めた1月10日から、TOEICを申し込むことができた8月25日までの総勉強時間は約117時間。一日あたりに換算すると約30分。。TOEICスコアアップへの道のりは長そうです。
勉強時間が短い原因は、TOEIC試験が予定通り受けられなくなったことによるモチベーションダウンと自分に言い聞かせます。
目標点までの総勉強時間の目標を170時間と考えていたのでもう少しですね。と少しポジティブにも捉えています。
サラリーマン一級建築士のスキマ時間
改めて振り返る僕のスキマ時間は以下の通りですが、実際は①、②、⑤にちょこちょこ勉強している程度です。
連続勉強日数をツイートすることで習慣化にはつながってきたのですが、いかんせん勉強時間が短いので成長した気がしません。一級建築士試験のことを思えば何のその。昔を思い出して気合いと根性で勉強するのだ!と時代錯誤な文言で自分を奮い立たせます。
- 通勤時間
- 出張時の移動時間
- 昼休み
- 入浴中
- 就寝前の時間
スタディサプリENGLISH
もとから英語が勉強できる人向けのアプリ?
CMには310点の人が675点にスコアアップした人が出ています。
これだけ見るとすごく夢のあるアプリのように思いますが、375点の僕にとっては難易度が高く感じるレベルです。
例えば「基礎英文法」というところは僕でも理解できるのですが、「パーフェクト講義-英文法編」になった途端に急にレベルアップします。(その中間レベルの解説が欲しい!!)問題演習をこなしていたら徐々に理解度が増すことを期待して継続しています。
前述のスコアアップを達成した人の勉強方法を教えて欲しいところですね。(僕がスコアアップを達成して皆さんに提供します。きっと。)
時間の自動ログはもう一声!
このアプリでは総学習時間が自動で集計されます。この時間が増えていくことがモチベーションアップに繋がるのですが、統計好きの僕にとってはもう一歩。
今の僕の不安は下記のとおりです。
- 一日ごとでの比較をしたい
- 一週間ごとでの比較もしたい
- 一ヶ月ごとでも比較したい
- みんなと同じ苦しみを分かち合いたい
これを解決するアプリとしてStudyplusを使っています。この二つのアプリが自動でリンクしてくれれば言うことなしですね。バージョンアップとともにそうなることを期待しています。
無料で使えるスタディサプリ_日常英会話
スタディサプリENGLISH TOEIC対策コースを申し込むと、スタディサプリ_日常英会話を無料で使うことができます。
最初の方はTOEICスコア375点の僕にとっても簡単に感じる内容ですが、文法やヒアリングを一から学ぶことができるので、TOEIC学習初級者にとってはこちらのほうがいいかもしれません。僕と同じく下記のような人に向いていると思います。
- 中学レベルの文法でも怪しい
- 日本語に直さないと意味が理解できない
- ヒアリングが全く聞き取れない
ちなみにこちらのアプリでばかり勉強していて、TOEIC対策コースに戻ったら単語や文法の難しさに面食らったので、両方をバランスよくこなしていくことが良さそうです。
あとがき
簡単に成長することはないことはわかっているがなぜか期待して今日もググる。少年ジャンプの裏に載っている広告にはすぐに飛びつく。
僕はそんな生活を送っているサラリーマンですが、今回こそはこのアプリ一本に絞って勉強します。(というか面倒くさいのでこのアプリしかしません。)約2ヶ月後の試験に乞うご期待。
筋トレも、最初は面白くないけど腹筋が割れている様子が見え隠れすると張り切ってしまいますよね。そのレベルに達する(何となくても成果が見える)状況までが苦難の道のりになりそうですが、「千里の道も一歩から」ですね!
TOEIC受験宣言から半年以上が経ちましたが、まだ受験していません。。